Ninja / Shogunシリーズ ファームウェア11.16.00がリリースされました。

今回の更新ではHDMI ProResRAW収録に対応したカメラ機種の追加をおこなっております。
新たに追加された機種

Panasonic DC-S1M2
Panasonic DC-S1M2ES

また、一部カメラのAirGlu Bluetoothペアリング機能を改善しております。

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

11.16.00リリースノート(Ninja / Shogunシリーズ)

開催日時

5月16日(金)
3回開催(10:30~/13:30~/15:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F
(ビル入口はデイリーヤマザキ正面左手にあります。)

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを始め、
小型軽量かつ、一部の機種でタッチフォーカスやカメラ制御に対応したSHINOBIⅡなどを使用します。
セミナーで使用するATOMOS製品は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.14.00がリリースされました。

今回の更新ではHDMI ProRes RAW収録の対応機種が追加されました。
・ソニー α1Ⅱ
・パナソニック AW-UB10
・ライカ SL3-S
・OMシステムズ OM-3

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

来る2月27日(木)〜3月2日(日)にパシフィコ横浜にて開催されます
CAMERA&PHOTO IMAGING SHOW『CP+2025』に出展いたします。
昨年末~今年にかけて日本での発売が開始となった「Shinobi Ⅱ」、
「Ninja Phone」、「Shogun Classsic」を中心に、モニター/モニターレコーダーを展示。
また、日本未発売のATOMOS初のLED照明器具である「Sun Dragon」も参考展示いたします。
アンケートにお答えいただきますとATOMOS特製ノベルティもご用意しておりますので、
皆様お誘い合わせの上、ぜひお気軽にATOMOSブースにお越しください。

日時

2025年2月27日(木)〜3月2日(日)
10:00〜18:00

※2月27日(木)のみ、12:00まではプレス・VIP招待者の入場時間帯となります。
一般来場者の方は12:00〜18:00の間にご来場いただけます。
※最終日の3月2日(日)のみ10:00〜17:00

場所

【会場】パシフィコ横浜

〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1

【アクセス】羽田空港から直通リムジンで約40分
最寄駅 みなとみらい線 みなとみらい駅 / JR桜木町駅



【ブース番号】42

展示製品

Ninja / Ninja Ultra / ShinobiⅡ / Shinobi 7 / Shogun Ultra / Shogun Classic /
Sumo19 SE / Ninja Phone / Sun Dragon / Atomos Connect / AtomX CAST

話題のShinobiⅡのカメラコントロールやiPad版NinjaPhone、
LED照明のSunDragonなど、全機種見て触ってご体験いただけます。

開催日時

1月24日(金)・ 1月25日(土)
3回開催(10:30~/13:30~/16:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F
(ビル入口はデイリーヤマザキ正面左手にあります。)

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを使用します。
外部レコーダーのデモ機は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。
SHINOBIⅡやNinjaPhoneなどの新製品もご覧いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.12.00がリリースされました。

今回の更新では下記2点を実装。
・Dropbox、Dropbox Replayへのダイレクトアップロードに対応

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

開催日時

11月29日(金)・ 11月30日(土)
3回開催(10:30~/13:30~/16:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F
(ビル入口はデイリーヤマザキ正面左手にあります。)

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを使用します。
外部レコーダーのデモ機は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。
SHINOBIⅡやNinjaPhoneなどの新製品もご覧いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。当社は、11月13日(水)から15日(金)に
千葉幕張メッセにて開催される『InterBEE 2024』に出展いたします。
この展示会では、新製品のLEDライト「Sun Dragon」や、7インチモニターレコーダー 「Shogun Classic」を
国内初展示いたします。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ弊社の展示ブースにお越しください。

   

日時

2024年11月13日(水) 10:00~17:30
2024年11月14日(木) 10:00~17:30
2024年11月15日(金) 10:00~17:00

場所

幕張メッセ
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
MEDIAEDGEブース内にATOMOS展示させていただきます:ホール7 7001
ホール7の入口エスカレーターを降りてすぐの場所となります。

アクセス

JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩約5分
JR総武線・京成線 幕張本郷駅からバス15分

事前登録のお願い

InterBEEにご来場いただく際には事前登録をお勧めしています。
InterBEE2024の公式ページより事前登録を行なっていただけますので、あらかじめご登録の上ご来場くださいますようお願い申し上げます。

 

展示内容

◇ATOMOSコーナー

新製品の、LEDライト「Sun Dragon」、4chマルチ収録対応7インチモニターレコーダー 「Shogun Classic」を国内初展示、
スマホ用アクセサリー「Ninja Phone」、大人気5インチモニターの後継機「ShinobiII」をInterBEE初展示。
定番の「Ninja」、「Shogun」シリーズ、大型モニターの「Sumo19 SE」など、人気のカメラと組み合わせ、
ATOMOSのラインナップ全てをTouch & Tryでお試しいただけます。
快適性が向上したクラウドワークフローもご体感いただけます。
カメラ用モニターのご相談カウンターも設けておりますので、お気軽にご相談ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.11.00がリリースされました。

今回の更新では下記2点を実装。
・NDI機能のメジャーアップデート
・富士フイルムX-M5のProResRAW対応

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

開催日時

10月25日(金)・ 10月26日(土)
3回開催(10:30~/13:30~/16:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを使用します。
外部レコーダーのデモ機は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。
SHINOBIⅡやNinjaPhoneなどの新製品もご覧いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.10.01がリリースされました。

今回の更新では11.10.00 アップデートのリリース後に見つかった、Camera to Cloud実装に関するいくつかの重大な問題を解決しています。

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

注意1:NINJA ULTRA/SHOGUN ULTRA/SHOGUN CONNECTにおいて、
「NDI 4KTX」をアクティベーションしており、「NDI TX RX」をアクティベーションしていない状況の時、
ファームウェア11.05.00以降では、NDI TX機能が使用できません。
今後のFWアップデートで改善される予定ですが、現時点で時期は不明となります。
NDIの4K送信(TX)機能をご使用される場合には、11.04.02でご使用ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.10.00がリリースされました。

今回の更新ではAtomosデバイスから直接、Frame.io Camera to Cloudサービスとペアリングする新しい方法が導入されました。
また、多くの不具合修正と安定性の向上も含まれています。

・Atomosデバイスから直接Frame.io Camera to Cloudとのペアリングができるようになりました
・その他不具合修正と改善

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

注意1:NINJA ULTRA/SHOGUN ULTRA/SHOGUN CONNECTにおいて、
「NDI 4KTX」をアクティベーションしており、「NDI TX RX」をアクティベーションしていない状況の時、
ファームウェア11.05.00以降では、NDI TX機能が使用できません。
今後のFWアップデートで改善される予定ですが、現時点で時期は不明となります。
NDIの4K送信(TX)機能をご使用される場合には、11.04.02でご使用ください。

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.09.00がリリースされました。

今回の更新ではキヤノンEOS R5markⅡのRAWをサポートし、
ProResRAWを記録できるカメラのラインナップを拡大しました。

・キヤノンEOS R5markⅡのRAWサポート

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)

注意1:NINJA ULTRA/SHOGUN ULTRA/SHOGUN CONNECTにおいて、
「NDI 4KTX」をアクティベーションしており、「NDI TX RX」をアクティベーションしていない状況の時、
ファームウェア11.05.00以降では、NDI TX機能が使用できません。
今後のFWアップデートで改善される予定ですが、現時点で時期は不明となります。
NDIの4K送信(TX)機能をご使用される場合には、11.04.02でご使用ください。

開催日時

9月27日(金)・ 9月28日(土)
3回開催(10:30~/13:30~/16:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを使用します。
外部レコーダーのデモ機は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。
今回、SHINOBIⅡなどの新製品もご覧いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

開催日時

8月30日(金)・ 8月31日(土)
3回開催(10:30~/13:30~/16:30~)
※各回90分程・途中入退出可

場所

MEDIAEDGE東京Office

東京都中央区日本橋室町1-13-4  室一ビル7F

参加費用

無料

参加お申し込み

予約はこちら 
※人数に限りがございます。

セミナー内容

「ATOMOSセミナー+Touch&Try」
ミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで動画撮影を行う際、
収録映像が綺麗な外部レコーダーのご紹介と、撮影するためのノウハウをレクチャーします。
セミナー後、タッチ&トライで実際にお試し頂きながらご質問頂けます。
今回のセミナーは映像を綺麗に撮影する、人気の外部レコーダーATOMOS NINJA シリーズを使用します。
外部レコーダーのデモ機は弊社でご用意致しますので、ご参加される皆様は、普段お使いのカメラをお持ちください。

「ATOMOSなんでも相談会」
ATOMOS製品をお使いになったことがある方も、初めて使う方も、ぜひご参加ください。
ATOMOS製品の設定方法や操作方法について、専門スタッフが対応いたします。
お持ちいただいたカメラとATOMOS製品の接続方法や、ATOMOS製品の各機能の使い方、設定方法など、お客様の疑問やお悩みにお答えいたします。
カメラの設定は機種ごとに異なりますので、普段お使いのカメラをお持ちいただくことを、お勧めいたします。

ご希望に応じて、ほぼ全てのATOMOS製品ラインナップをご体験いただけます。
今回、SHINOBIⅡなどの新製品もご覧いただけます。

特典

参加された方全員に限定ATOMOSノベルティグッズをプレゼント!
是非お気軽にご参加ください。

ATOMOSレコーダーはカメラから出力された映像の解像度やフレームレートをそのまま収録します。
そのためHDから4Kへのアップコンバート、4KからHDへのダウンコンバートしての収録は出来ません。
また30Pから60Pなどフレームレート変換、60Pから60iインターレスなどIP変換しての収録も出来ません。
(一部のカメラでは30Pを出せないため60iで出力します。その場合には 60iから30PへのPullDownで収録することが可能です)

NINJA / NINJA ULTRA / SHOGUN / SHOGUN ULTRA / SHOGUN CONNECTのファームウェア11.08.00がリリースされました。

今回の更新ではフジフイルム X-T50のRAWをサポートし、
ProResRAWを記録できるカメラのラインナップを拡大しました。

・Fujifilm X-T50 RAWサポート

ファームウェアのアップデートはこちらから、製品を選択し行ってください。
リリースノート参考和訳は下記よりご確認ください。

・NINJA
・NINJA ULTRA
・SHOGUN
・SHOGUN ULTRA(SHOGUN CONNECT)


注意1:NINJA ULTRA/SHOGUN ULTRA/SHOGUN CONNECTにおいて、
「NDI 4KTX」をアクティベーションしており、「NDI TX RX」をアクティベーションしていない状況の時、
ファームウェア11.05.00以降では、NDI TX機能が使用できません。
今後のFWアップデートで改善される予定ですが、現時点で時期は不明となります。
NDIの4K送信(TX)機能をご使用される場合には、11.04.02でご使用ください。