アトモス
ATOMOS

アトモス
ATOMOS

NEON

NEON 17

ATOMNEO171

0814164022064

649,000

NEON 24

ATOMNEO241

0814164022071

858,000

RoHS COMPLIANT

仕様

この製品に関する仕様をご確認いただけます。

  • 筐体

    重量(モニター本体)

    【NEON 17】 4.5kg 【NEON 24】 8.6kg

    外形寸法(W×H×D mm)

    【NEON 17】 413×253×71.4(mm)
    【NEON 24】 594×339.7×72.5(mm)

    マウント用ネジ穴

    フル ARRI互換:左側面×3、右側面×3、上面×7、底面×7
    VESAマウント:背面100×100

    スタンド脚

    回転防止付き1/4”20ネジ止めの脚が2個付属

  • 構造

    本体素材

    ポリカーボネイトABS樹脂製バックプレート付アルミ合金シャーシ

    冷却

    動的制御のファン及びヒートシンク

    タリ―ランプ

    背面に装備

    電源ボタン

    主電源のオン/オフとスクリーンロックのオン/オフ、及びリモートコントロールユニットとの連携

  • 電源

    消費電力

    【NEON 17】 19V - 180W 【NEON 24】 19V - 260W

    ACアダプター

    背面コネクターに接続

    バッテリー駆動

    対応アクセサリー無し

  • モニター

    タッチスクリーン機能

    無し

    スクリーンサイズ

    【NEON 17】 16.5インチ 【NEON 24】 24インチ

    画面解像度

    【NEON 17】 FHD 1920×1080
    【NEON 24】 4K DCI 4096×2160

    視野角

    水平および垂直178度( >10% )

    PPI

    【NEON 17】 142 【NEON 24】 192

    色深度

    【NEON 17】 10-bit (8+2 FRC) 【NEON 24】 True 10-bit

    バックライト(ゾーン照射)

    【NEON 17】 128ゾーン 【NEON 24】 512ゾーン

    最大輝度

    1000nits 全画面輝度 ※周囲温度が25°C未満の場合

    最低輝度

    ~42%までの制限があります

    黒レベル

    0.002nits

    色温度

    Wide Color Calibrated D65
    ※その他D93等などへの変更や色温度の微調整は非対応となります

    コントラスト比

    Dynamic 1,000,000 : 1

    アスペクト比

    【NEON 17】 16:9 【NEON 24】 17:9

    色域

    DCI-P3

    キャリブレーションサポート

    Atomosキャリブレーター対応
    (別途 ATOMOS USBシリアルケーブルと Calibrite ColorChecker Display Pro / ColorChecker Display Plus もしくは Xrite i1 Display Pro / Plusが必要です)

  • テクノロジー

    AtomHDRテクノロジー

    搭載

    3D LUTサポート

    HLG、PQ、Camera LOG

    HDR出力変換

    Log / HDR to HLG / PQ / Dolby Vision

    Gamma

    Sony SLog / SLog2 / SLog3, Canon CLog / CLog2 / Clog3
    ARRI Log CEI160 / LogCEI200 / LogCEI250 LogCEI320 / LogCEI400 LogCEI500 / LogCEI640 / LogCEI800 / LogCEI1000 / LogCEI1280 LogCEI1600
    Panasonic Vlog, JVC JLog,
    RED Log3G10 / RED LogFilm, FujiFilm F-log, Nikon N-Log, PQ (HDR10), HLG

    Gamut

    Sony SGamut / SGamut3 / SGamut3.cine, Canon Cinema / DCI P3 / DCI P3+
    Panasonic V Gamut, Arri Alexa Wide Gamut, Rec709, Bt2020, DCI P3, DCI p3 65 JVC LS300, Red DragonColor / DragonColor2 / RedColor2 / RedColor3 / RedColor4 / RedWideGamut

  • モジュール

    マスターコントロールユニット

    付属のマスターコントロールユニットを装着可能

    AtomX拡張スロット

    付属のAtomX SDIモジュール

  • ビデオ入力/プレビュー

    HDMI

    1×HDMI(2.0)~4Kp60まで対応

    HDMI RAW

    非対応 ※RAW入力に対応しておりません

    SDI

    2×SDI ~4k30pまで対応※付属のSDI Expansion Moduleを使用
    SDI接続4k60p入力はモニタリングのみで収録は非対応となります

    SDI RAW

    非対応 ※RAW入力に対応しておりません

    信号(カメラ依存)

    非圧縮 True 10-bit または 8-bit 422

    HDCPコピー防止

    非対応

  • ビデオ出力/再生

    HDMI

    1×HDMI(2.0)

    SDI

    1×12G-SDI(ループアウト)または 2×12G-SDI(ファイル再生)
    ※付属のAtomX SDIモジュールを使用

    信号

    非圧縮 True 10-bit または 8-bit 422 ※再生ファイルに依存します。

  • 映像変換

    HDMI → SDI

    非対応

    SDI → HDMI

    非対応

  • 音声出力

    音声品質

    24/48kHz

    音声コーデック

    リニアPCM

    HDMI

    8ch 24-bit(入力信号に依存)

    SDI

    12ch 24-bit(入力信号に依存)

    アナログ入力

    3.5mm 2ch

    ヘッドホン出力

    3.5mm 2ch

  • コーデック形式とフレームレート(録画/再生)

    対応する解像度/フレームレート

    4k DCI: 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60p
    4k UHD: 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60p
    2k DCI: 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60p (SDI入力のみ対応 )
    1080p: 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60/100/120p
    1080i: 50/59.94/60i
    720p: 50/59.94/60p

    CDNG

    非対応

    ProRes RAW

    非対応

    Apple ProRes

    LT、422、HQ

    Avid DNx

    DNxHR HQX、HQ、SQ、LB、DNxHD 220x、220、145、36

  • 再生

    ループ

    ビデオファイル再生のみ

    Apple ProRes

    対応:オーディオはリニアPCMを使用

    Avid DNx

    対応:オーディオはリニアPCMを使用

  • 録画機能/メディア

    プリロール機能

    対応 (HD 8秒, 4K 2秒)

    対応メディア

    SSDmini、2.5”SSD:日本での入手性や使用実績があるSSDドライブを提案しています、 こちらをご参照ください。

    対応形式

    マスターキャディⅡ 、 SSDmini

    ファイル名

    シーン / ショット / テイク 、 RED/ArriカメラのSDI入力

    対応ビデオ編集ソフトウェア

    Apple ProRes / AvidDNxをサポートする全てのアプリケーション

  • オンスクリーンツール

    波形

    対応

    RGBパレード

    対応

    ベクトルスコープ

    対応

    ズーム 2倍

    対応

    フォーカスピーキング

    選択色/ カラー/ モノクロ/ エッジのみ

    フォルスカラー

    対応

    ゼブラ

    対応

    アイソレートカラーチャンネル

    ブルーのみ

    シネフレームガイド

    2.4:1 / 2.35:1 / 1.9:1 / 1.85:1 / 4:3

    セーフティエリア

    対応

    9グリッドマーカー

    非対応 ※メニューに表示されるが機能は非対応

    アナモフィックデスクィーズ

    1.33x / 1.5x / 2x

  • タイムコ―ド

    HDMI

    対応

    SDI

    対応

    時刻

    対応

    ワイヤレスRF

    非対応 ※AtomX SYNCモジュールは非対応

  • オンボード処理

    プルダウン除去

    24/25/30pSF > 24/25/30p (2:2 プルダウン)
    60i > 24p (3:2 プルダウン)

    インターレース表示解除

    対応

    4K ダウンスケーリング

    対応

    DCIクロップ出力

    対応

  • 録画制御

    HDMI

    自動HDMIトリガーにより操作。サポートされるプロトコルはCanon, Sonyの他、Atomos Open Standard

    SDI

    SDIトリガー対応カメラを選択可能。

    REMOTE 2.5mm端子

    付属のリモコンをMCUマスターユニットの端子へ接続して操作

    ブルートゥース LE

    iOS ver12以降Apple iOSデバイスが必要です

  • 周辺機器

    同梱品

    NEON本体
    MCUマスターコントロールユニット
    スタンド脚x2 (ネジ含む)
    リモートコントロールユニット
    マスターキャディⅡ(ネジ含む)
    ACアダプター
    AtomX SDI モジュール
    六角レンチ

    別売アクセサリー

    搬送用ケース NEON17 Carry Case(型番:ATOMCAS011)
    搬送用ケース NEON24 Carry Case(型番:ATOMCAS012)
    USBドッキングステーション(型番: ATOMDCK004)
    キャリブレータ― X-rite製品i1 Display proを接続するためのシリアルケーブル
    USB-シリアルキャリブレーションケーブル(型番: ATOMCAB004)

    メーカー保証

    標準1年間
    (購入日より1年以内にユーザー登録で3年に延長*液晶パネル/アクセサリーは対象外)

・ご購入前の注意事項はATOMOSJAPANホームページの【よくあるご質問】および【ATOMOS製品の購入・使用にあたっての注意事項】をご参照ください。
また本製品は受注生産品となりますのであらかじめ納期をご確認ください。
・ATOMOS社モニターHDMI/SDI接続には相性があり、全てのデバイスとの接続を保証するものではありません。
・推奨カメラ以外やカメラとの間に別な機器を接続した場合には動作保証外となります。
・本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。