ライブストリーミングソリューション
時節柄、インターネットを利用したライブ配信の需要が増えてまいりますが、SHOGUN 7のスイッチング機能は、こうしたライブ配信に最適です。
SHOGUN 7は、4chの映像を簡単にスイッチングできるだけでなく、それぞれの映像を個別に録画することが可能です。学校や予備校の講義、宗教的行事などの様子をスイッチングしながらライブ配信するだけでなく、収録した映像からよりよいシーンをピックアップしたVOD視聴用映像を作成することも可能です。
外出などがしにくい状況の中、教育現場、ニュースにおける現地レポート、在宅勤務における情報共有、宗教的な集会などのなどさまざまなイベントをライブ配信によるコミュニケーションと置き換えていくことは、コミュニケーションを維持していく上でとても重要です。
SHOGUN 7は、1台でマルチカメラの出力をスイッチングしながらライブ出力することができるだけでなく、それぞれの映像を個別に収録することができますのでぜひご活用ください。
SHOGUN 7のスイッチング機能は、ATOMOSの最新のデモビデオにて紹介しています。
映像では、キヤノン製 Cシリーズのカメラの出力を ATOMOS SHOGUN 7に入力し、 Streaming boxを利用して配信を行なっています。SHOGUN 7に入力された4chの映像は、SHOGUN 7によってスイッチングされ、その出力がStreaming boxに入力されて Facebook Liveページに出力される様子をご覧いただくことができます。
YouTube日本語字幕の設定方法
動画の字幕アイコンをクリックし、字幕の言語を選択します。
希望する言語はリストにない場合は、自動翻訳の字幕を表示するオプションを選択できます。
Google翻訳を利用して字幕を翻訳する機能です。
1.動画画面の下部にある設定アイコンをクリックします。
2.[字幕]をクリックします。
3.[自動翻訳]をクリックします。
4.日本語を選択します。
SHOGUN 7キャンペーン実施中
Shogun7をご購入いただくと、素敵なプレゼントがもれなくもらえるキャンペーンが実施中です。SDI入力にも対応したSHINOBI SDIか、またはAngelBird製の500GB SSDとSHOGUN 7用のサンフードのどちらかを選び、キャンペーンページからお申し込みください。